上流から下流まで、一貫して
マネジメントできる人材に

津村 夏帆Tsumura Kaho

DX基盤事業本部 | 2019年入社

津村 夏帆Tsumura Kaho

DX基盤事業本部 | 2019年入社

成長の機会が多いと感じた

学生時代からITの世界に興味があり、エンジニアとして働く中で自分を成長させていきたいと考えていました。NRIに入社を決めたのは、インターンシップに参加した際に出会った社員の皆さんに強く惹かれたからです。どなたにも、自身の仕事に誇りと責任を持つプロフェッショナルとしての自負が強く感じられ、私もこのような人たちから刺激を受けながら働きたいと思いました。また、若手のときから責任ある仕事をさせてもらえるという話を聞いたり、業務知識の習得や自己研鑽をサポートする制度が充実していることを知り、成長の機会が多くあると思いました。
その印象は入社後も変わりません。NRIにはさまざまな技術・マネジメント分野でのプロフェッショナルが集まっていて、若手でも論理的で視野が広い優秀な方が少なくありません。一方で、互いにフォローする仕組みも整っており、チームとして品質に対する高いこだわりをもって業務に臨んでいます。それが最も高い信頼性と安定性が求められる金融・証券関連のシステムやサービスを提供できている理由だと思います。

幅広い業務が多くの学びに

入社から現在まで約3年間、私は「働くための環境」をITで提供する「NRIクラウド for オフィス」サービスの維持管理・新サービス導入に携わっています。具体的には、メールやチャット、WEB会議、仮想デスクトップといった、働くうえで不可欠でお客様が自宅やオフィスなど場所を選ばず柔軟に働くための環境を開発し、社内外のお客様に提供しています。基盤・アプリケーションの設計・構築、現行サービスの維持管理、新規サービスの導入など業務は多岐にわたります。
若手のうちから責任ある仕事を任せてもらえるとは聞いていましたが、その通りでした。特に私は、幅広い業務を任せてもらうことで、大きく成長できたと感じています。サービスを新しく構築・維持管理するうえでは、要件定義や設計という上流工程があり、また、具体的なシステムの構築や実装・運用という下流工程もあります。私はこの上流から下流まで、ほとんどの工程に関わらせていただき、ときにはお客様から困り事のヒアリングをしたり、システム化するうえでのサーバの設計書を作成したり、また、チームで効率よく業務をするためのマネジメントを行ったりしてきました。技術的にも、物理的なサーバ・ストレージからアプリケーションまで、広い範囲で基盤構築・維持管理に携わらせていただきました。こうした多彩な業務を担ってきたことで、成長につながるさまざまなチャレンジができたと思っています。

現状を疑い続けることをモットーに

仕事をする上での私のモットーは「現状を疑い続けること」です。今まで行われてきた手法が本当にベストなのか、より良いやり方がないかを問い続けることがサービス・システムの維持管理では非常に大事だと思っています。常にお客様の要望に耳を傾け、新技術のキャッチアップを行い、より良くするために自分やチームに何ができるかを考えて実践し続けることが、NRIらしい品質の高いサービス・システムの提供につながると思います。
将来は「システムのことで分からなければとりあえず津村さんに聞けば大丈夫」とお客様に思ってもらえるようなエンジニアになりたいと思います。業務においても技術においても、広い視野で考えお客様に役に立つシステムを提供・サポートできるよう、今後も様々な経験を積みたいです。そして各工程に携わる人たちと有意義なコミュニケーションを取り、上流から下流まで一貫してマネジメントできる人材になりたいと思います。

※内容はインタビュー当時のものです。