デジタル技術のプロとして、
デジタルトランスフォーメーションを
推進する。

西上 彰人Akito Nishigami

産業ITイノベーション事業本部 | 2010年入社

西上 彰人Akito Nishigami

産業ITイノベーション事業本部 | 2010年入社

様々なプロフェッショナルがいる中で仕事ができる。

大学・大学院と情報系の学部・研究室に所属していたこと、学園祭の運営をはじめとした、学内イベントを企画する組織にも所属していたことから、「IT技術の可能性を最大限活用する」「様々な価値観や目標を持っている人と共に新たな価値を創り上げる」、これら二点ができる仕事をしたいと考えていました。
就職活動を行う中で、NRIはこのような仕事ができること、また、「高い付加価値にこだわる」「優秀な人材が多く在籍している」会社であることをセミナーや先輩社員の話で知り、NRIへの入社を決めました。
実際にNRIに入って、一番感じることは、「優秀な人材の豊富さ」です。これまでのプロジェクト経験を通じて、NRIにはシステム設計、プロジェクトマネジメント、ビジネス開拓等、様々な分野でのプロフェッショナルたちを目の当たりにしてきました。
数多くの優れたNRI社員とチームとして働けるのは、非常に恵まれた環境にいると感じています。

データのプロとしてお客様の課題解決を推進する

近年、IoT、AIといった新しいデジタル技術を用いた、いわゆる「デジタルビジネス」が活況となっており、特にデータを用いたビジネス変革の声は年々大きくなってきています。サービス・産業ソリューション事業本部では多種多様なお客様を抱えていますが、私の所属するグループでは本部内でのデータ分析・AIに関して支援することをミッションとしています。
私もデータのプロ、いわゆるデータサイエンティストの1人として、お客様の新たなニーズの発掘、課題の解決を推進しています。これまでの活動として、消費者の過去の購買データから将来の需要を予測して在庫を最適化する、車両に取り付けたセンサデータから運転の傾向を分析することで車両点検のタイミングの最適化する、などといったことをお客様と一緒に検討してきました。
データサイエンティストとして活動するにあたって特にやりがいを感じる場面は、打ち立てた仮説を証明できたときや、そもそも想定していなかった新たな発見が得られたときです。また、「データ」を起点として、お客様のビジネスについてお客様以上に詳しくなりお客様に新たな気付きを与えられることについてもとてもやりがいを感じます。

データ分析を武器に独自の「付加価値」を生み出す

私が仕事をするうえで大切にしていることは、「相手」の立場に立って考え抜くことです。「相手」というのは様々な人が該当します。お客様はもちろん、社内の上司や後輩、そして一緒にプロジェクトを進める社外の方々も「相手」です。こういった「相手」が何を望んでいるのか、言葉の裏に真の意図があるのではないか、より良いものにするために何をするべきなのか、といったことを、仕事を進める中で常に考えるようにしています。
データ分析という仕事は必ずしも正解が一つという訳ではなく、様々な解が存在します。大事なことはいかに考え抜き、そのときの状況を考慮した最適な解を導き出せるかということです。様々な立場の方々の考えやメリットを熟慮し、最適な解を導き出すということは、NRIが大切にしている「付加価値」を最大限に生み出すことにもつながると考えています。
今後は「データ分析スキル」を武器に、IoTやAIを活用したNRIならではの新ビジネス創出に携わりたいと思っています。

※内容は、産業ITイノベーション事業本部所属当時のものです。